清徳幼稚園|清徳保育園

7月
  1. トップページ > 
  2. R2年度ブログ > 
  3. 7月
「ことり組さんに負けないぞ!」(2歳児きりん組)
2020-07-31
画像1
画像2
画像3

 今日は毎週恒例、サーキットがありました。6月から始めたサーキットも今ではすっかり慣れ、「サーキット行くよー!」の一言で「やったー!」と喜ぶきりん組の子どもたちです。1番高い鉄棒も出したのですが、怖がることなく果敢に挑戦し、上手に出来るとニンマリ笑って褒めてとアピールする子どもたちでした☆汗をかきながらもことり組さんに負けないくらいたくさん身体を動かしましたよ!!


「気分を変えて廊下で遊んだよ♪」(1歳児こあら組)
2020-07-30
画像1
画像2
画像3

今日のこあら組さんは廊下でソフト積木や大型レゴブロックで遊びました。いつものお部屋より広い場所で子どもたちものびのびと楽しんでいましたよ!積み木を組み合わせて乗り物やお家を作る子がいたり、板状の積木の上に立ち、両手を広げている姿はサーフボードに乗っているように見える子もいたり、「高い所もへっちゃら!」という子もいて、積木やブロックを2〜3段重ねた上に乗り、「ジャ〜ンプ」と言って飛び降りる子もいて、思い思いに楽しむ姿が見られました。暑さに負けず、元気いっぱいの子どもたちです!


「楽しいお散歩」(0歳児ひよこ組)
2020-07-29
画像1
画像2
画像3

 今日は過ごしやすい天気でした。ひよこ組さんはお散歩に出かけましたよ〜。歩ける子は靴を履いてお散歩デビュー!!小さな足でしっかり地面を踏み歩く姿がとても頼もしかったです。カートのお友達は景色を見ながら時より吹く涼しい風に気持ちいい表情をしていました。地域の人たちにもにっこり笑顔の子ども達。中には手を振る子もいましたよ。今日もみんなで楽しいお散歩となりました。また行こうね


「ピアニカ頑張っています!」(5歳児うさぎ組)
2020-07-28
画像1
画像2
画像3

うさぎ組さんのピアニカの練習の様子です。音楽遊びの時間は、みんなで歌を歌ったりドレミ体操をしたりピアニカを弾いたりして、いろいろなことに取り組んでいます。今日はピアニカに重点を置いて、練習しました。様々な曲に挑戦していて、合格シールをゲットできるように子どもたちも一生懸命です。「この歌わかる〜!!」と知っている曲があるとさらにやる気!!いつもは座って行う練習ですが、今日は立って弾く練習もしました。新しい練習に子どもたちは大張り切りでしたよ♪


「自由登園スタート!」(4歳児りす1組)
2020-07-27
画像1
画像2
画像3

 園では夏休みがスタートし、今日から自由登園も始まりました。朝から湿度が高い日でしたが、いつものように体操も頑張りましたよ。

 りす組では今逆立ちと側転に力を入れています。逆立ちでは廊下も使って練習するなど、みんなが十分に練習できるようにしています。側転ではマットに手を付いて、回り方の練習をしています。幅の広いマットを跳び越すのはなかなか難しいのですが、うさぎ組さんのかっこいい側転ができる日を夢見てチャレンジしています!


1 / 5  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
令和5年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | 令和5年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.