清徳幼稚園|清徳保育園

7月
  1. トップページ > 
  2. R2年度ブログ > 
  3. 7月
「1学期終業式」(3歳児ことり2組)
2020-07-22
画像1
画像2
画像3

 今日は1学期の終業式がありました。終業式では年少〜年長児全員が集まり、先生から早寝早起きをすることなど、夏休みの過ごし方についてお話を聞きました。また降園時には、忘れ物をしないようにしっかりと身支度をし、たくさんの荷物を持つ姿が見られました。

明日から連休があり、その後は夏休みに入りますが、けがに気を付け、元気に過ごしてくださいね。


「いろんな遊び方があるよ!」(2歳児きりん組)
2020-07-21
画像1
画像2
画像3

今日は風通しの良い廊下で紙コップやひも通しで遊びました。一人でひも通しを黙々と頑張る子や、ビーズを通したひもをベルトにし、仮面ライダーになりきってポーズを決める子、ジュース屋さんなど・・・遊び方も様々!幅が広まってきたように感じます。

 暑い日が続き、だんだん夏らしくなってきました。水遊びが出来るようになるのもあと少しかな・・・。楽しみにしていてね!


「お散歩、気持ちいいね!」(1歳児こあら組)
2020-07-20
画像1
画像2
画像3

今日は避難訓練があり、尾崎小学校まで避難をしました。保育者と手を繋いだり、散歩車に乗ったりしながら、みんな泣く事も怖がる事もなく避難することが出来ました♪偉かったね!その後はひよこ組のお友だちも一緒に保育園の周りをお散歩しました。「ブーブーいたね」「あっついね」など、お友だちや保育者とたくさんお話をしながら楽しみました。自分で靴や靴下をはこうとしたり、指差しや言葉で伝えてみたり、出来るようになった事が増え、ますますお兄さんお姉さんになったなと感じました!!


「圧縮袋でウォーターベッド」(0歳児ひよこ組)
2020-07-17
画像1
画像2
画像3

今日は暑かったですね。ひよこ組のお友達は室内で水に触れて遊びましたよ!圧縮袋に水風船と水を入れ簡単なウォーターベッドを作り、みんなで楽しみました。ひんやりしたベッドの上に寝転がってみたり、手でピシャピシャ叩いてみたりお座りしてゆらゆらしたり。気持ちいい感触といろいろな遊び方で夏を満喫しています。これからは沐浴や水遊びなども楽しんでいきたいと思います!!


「保育参観」(5歳児うさぎ組)
2020-07-16
画像1
画像2
画像3

今日は、今年度初めての保育参観がありました。コロナウイルス感染症に配慮し、今日は、うさぎ組・りす1組・ことり1組の保護者の方に子ども達の体操の様子を見て頂きました。子ども達は、お家の方に上達した姿・かっこいい姿を見せたいといつも以上に張り切って頑張っていました!お家の方からたくさんの拍手をもらうことができ、大満足の子ども達でした。

保護者の皆様、本日は保育参観にお越し頂きありがとうございました。また、りす2組・ことり2組の保護者の皆様は明日の参観を楽しみにしていて下さい。


Prev  2 / 5  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
R2年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | R2年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.