清徳幼稚園|清徳保育園

4月
  1. トップページ > 
  2. R1年度ブログ > 
  3. 4月
「みんなでお花見に行ったよ」(4歳児りす1組)
2020-04-16
画像1
画像2
画像3

 今日はとってもいいお天気でしたね!本荘公園も昨日桜が満開となり、今日は早速年少児から年長児までみんなでお花見に行ってきました。桜の他に花壇にはチューリップも咲いていて、自然と「チューリップ」の歌を歌い始める子どももいましたよ。みんなで集合写真を撮った後、大型遊具で遊んだり、タンポポや落ちた椿を集めてお店屋さんごっこをするなど思い思いに楽しんできました。またみんなで行けたらいいね!

 


「桜祭り」(5歳児うさぎ組)
2019-04-28
画像1
画像2
画像3

 今日は、年長児うさぎ組の桜祭りがありました。天候にも恵まれ、お家の方々にたくさん応援してもらいながら最後まで張り切って歩いてきました。お友達や先生達と一緒に、元気に「わっしょい・清徳幼稚園・清徳保育園・本荘神社」と掛け声を言いながら、お神輿を力いっぱい引っ張り、パワフルに頑張っていました。最後に、神主さんから頑張ったごほうびをもらい、にこにこの子ども達でした。


「体を動かすと、気持ちがいいな。」(2歳児きりん組)
2019-04-26
画像1
画像2
画像3

 きりん組さんは、体を動かすのが大好き。今日は、保育者がボールプールを準備すると、プールの縁に使っている平均台の上を歩き始めました。平均台はアップダウンのある形で高くなったり低くなったりしているので、そこを歩くのがちょっぴりドキドキして楽しいんです。自信のない子は、保育者と手をつなげば大丈夫。お友だちや保育者と一緒に、くるくると何周も歩きました。プールの中のボールは、高い所のかごを目がけてえいっと投げ入れます。体をいっぱい動かしたら、頬っぺも背中もぽかぽか。シャツ一枚になって遊んだ子どもたちでした。


「お誕生日めでとう!」(1歳児こあら組)
2019-04-25
画像1
画像2
画像3

 今日はきりん組のお部屋で4月生まれのお誕生日会を行いました。4月生まれのお友達はこあら組は1名、きりん組は2名、みんなの前で紹介されました。「お名前はなんですか?」「何歳になりましたか?」という保育者からのインタビューに上手に答えていましたよ!お友達の紹介が終わったあとは、保育者からのお話のプレゼントがありました。今回は『3匹のこぶた』で、オオカミが「フ~!」とお家を吹き飛ばすシーンでは子どもたちも一緒になって「フ~!」と真似して楽しんでいましたよ♪


「このおもちゃ楽しいな(0歳児ひよこ組)
2019-04-24
画像1
画像2
画像3

 今日のひよこ組さんはお部屋で好きなおもちゃで遊びました。午前寝をして元気100倍!!うつ伏せになってボールに手を伸ばしてつかもうとしたり、ジャンパルーでぴょんぴょん跳ねてみたり、メロディージムについているおもちゃを一生懸命鳴らしたりと好きなおもちゃで遊びました。ボールを掴もうとするとコロコロ逃げられてしまって泣きそうになりながらも何度も挑戦していましたよ!

 たくさん遊んだ後のミルクは一段とおいしくゴクゴク飲んでいましたよ!


1 / 5  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
令和5年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | 令和5年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.