雨でどんよりな気分も吹き飛ぶ、今日も子ども達の元気な笑顔溢れる一日でした(^^)
今日は活動の合間に楽しんでいる絵カード遊びを紹介します!
最初のうちは子ども達が分かりやすい果物の絵から始めていったのですが、少しずつ野菜や食べ物の絵と広げていきました。以前までなかなか言えなかった「ごぼう」もしっかりと覚えて大きな声で教えてくれます!“うどん”や“ラーメン”は「ちゅるちゅる」と言ってみたりと、まだこあら組らしさが見られていますが、それも少しずつきりん組へ向けて覚えていってくれることでしょう♡
日に日に大きな声で教えてくれる子どもたちが増え、私たちも嬉しく思います!
これからも色々な言葉を覚えて会話の中でも楽しんでいこうね♪
今日は卒園式のリハーサルがありました。
歌の練習は発表会が終わってから少しずつ行ってきましたが、3月に入ってからは動き方の練習もあわせて頑張ってきたうさぎ組さんです。
そして、リハーサルということで、いつもと違う雰囲気に緊張気味の子もいましたが、返事や卒園証書のもらい方、感謝状の読み方、呼びかけなど、一生懸命頑張る姿が見られました。
本番まであと6日。かっこいい姿をお家の人に見てもらえるように、引き続き練習を頑張っていきたいと思います。
今日は進級に向けて、『少しずつ新しいお部屋に慣れていこう!』ということでこあら組さんへ遊びに行きました。こあら組さんに行くとちょっぴり緊張気味の子どもたち。「一緒に遊ぼう!」と言っている様子で、こあら組のお友だちが側に来てくれると嬉しそうにおままごとで遊び始めていました。「はい、どうぞ」とこあら組のお友だちがお皿に食べ物をのせて渡してくれたり、一緒にお鍋やフライパンをゆらゆら揺らしてお料理を楽しんだりしていました。
こあら組さんのお部屋で楽しく遊ぶことが出来て、嬉しそうなひよこ組のお友だちでした!また遊びに行こうね♪
今日は、もうすぐ卒園する年長うさぎ組さんとのお別れ会をしました。異年齢で手をつなぎお友だちを探すゲームをしたり、うさぎ組さんにプレゼントを渡したり、一緒におやつを食べたりして楽しく過ごしました。うさぎ組さんからは、歌のプレゼントと、お世話になった先生たちには色紙のプレゼントもあり、先生の中には小さかった頃のことを思い出して、「こんなに大きくなって・・・」と思わず涙する姿もありました。
うさぎ組さん、小さい子のお世話をしたり、一緒に遊んでくれてありがとう。体操でかっこいいお手本をたくさん見せてくれてありがとう。残り少ない日も、大好きなお友だちや先生と笑顔で過ごしてほしいと思っています。