清徳幼稚園|清徳保育園

12月
  1. トップページ > 
  2. 令和4年度ブログ > 
  3. 12月
「みんな大好き!すべり台で遊んだよ!」(1歳児こあら組)
2022-12-27
画像1
画像2
画像3

  今日はこあら組のみんなが大好きなすべり台で遊びました!遊び始める前に、すべり台のお約束を子どもたちに聞いてみると「じゅんばんこ〜!」と教えてくれました。遊びの中でお約束を繰り返し伝えていく事で、子どもたちは少しずつ順番などのルールを覚えていっています。大きな段ボールのすべり台は子どもたちに大人気で、おしりで上手に滑る子もいれば、寝転がって滑る子もいて、子どもたちなりの様々な遊び方が見られました♪


「廊下広場で遊んだよ‼」(0歳児ひよこ組)
2022-12-26
画像1
画像2
画像3

 今日、ひよこ組は未満児棟の廊下広場で遊びました。いつもより広い場所に初めは戸惑い気味だった子どもたちも、すぐに普段の調子を取り戻し、それぞれ好きな遊びを楽しみました。ブロック遊びを楽しむ子、積木を道路のように並べるとその上を渡っている子、積木に上がり保育者の歌に合わせて手遊びをしたり、踊ったり、ステージのように使っている子、積木を高く積み上げてそれを倒して喜んでいる子、様々な姿が見られてとっても可愛かったです。いっぱい動いたのでお昼寝はぐっすり・・・。また、みんなで遊ぼうね☆彡


「終業式」(5歳児うさぎ組)
2022-12-23
画像1
画像2
画像3

 今日は終業式を行いました。明日から冬休み&明日はクリスマスイブということで、楽しみがたくさんある様子の子どもたちに、2学期を振り返り、みんなお兄さん・お姉さんになったことや、2学期が終わり3学期になること、冬休みの過ごし方などをお話ししました。そしてクラスに戻ってからは、自分のお道具箱やロッカーの整理整頓をしました。きれいにして気持ちよく新しい年を迎えられたらいいなと思います。


「誕生会&クリスマス会をしました!!」(4歳児りす1組)
2022-12-22
画像1
画像2
画像3
  今日は12月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。誕生日のお友だちに元気よく、「おめでとう!」と拍手をしてお祝いしました。そして、みなさんお待ちかねのクリスマス会をしました。先生たちからクリスマスのお話を読み聞かせしてもらったり、“あわてんぼうのサンタクロース”を踊ったりして楽しく過ごしました。その後、清徳幼稚園・保育園にもサンタさんが来てくれ、プレゼントをもらい、嬉しそうな子どもたちなのでした。しっかり「ありがとう!」とお礼を言うことが出来、とても立派でしたよ(^^)♡

 もうすぐクリスマス!!みんなのお家にもサンタさんが来てくれるといいね♪


「製作をしました!」(3歳児ことり1組)
2022-12-21
画像1
画像2
画像3

 今日のことり組は丸の形が描いてある画用紙を、はさみで切る活動を行いました。丸の線をよーく見ながら、真剣に切り進めていく子どもたち!まだスムーズに切るというよりは、少しずつ慎重に切る姿が多いですが、頑張って丸の形を作る姿が見られました。切った丸を使い、何を作るかはお楽しみにしていてくださいね♪


1 / 4  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
令和4年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | 令和4年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.