清徳幼稚園|清徳保育園

4月
  1. トップページ > 
  2. R2年度ブログ > 
  3. 4月
「上手にバランスとれるかな?」(2歳児きりん組)
2020-04-22
画像1
画像2
画像3

 今日は子どもの人数が少なかったため、身体を思いっきり動かして遊べる平均台やバランスストーン、カラーボールなどの玩具で遊びました。バランスストーンを裏返し、中にボールを集めて遊ぶ子もいれば、平均台の上で上手にバランスを保ちながら何度も繰り返し歩いたりと、様々な遊び方で楽しんでいましたよ!少しずつ色も覚え始め、カラーボールを持ちながら、「これは赤!」とお話する子もいました♪感染症が流行る時期ではありますが、衛生面や環境への配慮をしっかりと行い、子ども達が安全に過ごせるようにしていきたいと思います。自粛へのご理解とご協力、ありがとうございます!

 


「ブロック遊び、上手になったよ!」(1歳児こあら組)
2020-04-21
画像1
画像2
画像3

 今日は子どもたちが一番集中して楽しめるレゴブロックで遊びました!「お家」「乗り物」「バンバン(銃)」「お弁当」など、一人一人が作りたい物をイメージして組み立てようとする姿が多くなってきました。上手に作れなくても「作って〜」とお話してくれます。また、お友だちと同じ物を持ってそれに追加して組み立てていったり、わざとバラバラにして笑いあったり。いろいろな遊び方をして楽しんでいますよ♪


「入園式」(3歳児ことり1組)
2020-04-20
画像1
画像2
画像3

 今年度は新型コロナウィルスの影響で、10日遅れの入園式になりました。従来通りの式は行わず、記念写真を撮り、各クラスで顔合わせをするだけの簡素な入園式でしたが、真新しい制服を着て、みんな元気に出席することができました。記念撮影ではちょっぴり緊張していた子どもたちでしたが、保育室に入ってお祝いのおまんじゅうをもらうと、にこにこ笑顔になりました。

新入園児の皆さん、本日はご入園おめでとうございます。


「外遊び楽しいね♪」(5歳児うさぎ組)
2020-04-17
画像1
画像2
画像3

今日は午後からうさぎ組さんは、園庭で遊びました。子どもたちはお外が大好きなので、大喜びです!!園庭にあるジャングルジムやネッシーにのぼったり、滑り台を滑ったりして思い思いに外遊びを楽しんでいました♪

 小さなお花やきれいな形の石など、自然にもふれながら思う存分外遊びを楽しむことができました。やっぱりお外は気持ちがいいですね!!


「みんなでお花見に行ったよ」(4歳児りす1組)
2020-04-16
画像1
画像2
画像3

 今日はとってもいいお天気でしたね!本荘公園も昨日桜が満開となり、今日は早速年少児から年長児までみんなでお花見に行ってきました。桜の他に花壇にはチューリップも咲いていて、自然と「チューリップ」の歌を歌い始める子どももいましたよ。みんなで集合写真を撮った後、大型遊具で遊んだり、タンポポや落ちた椿を集めてお店屋さんごっこをするなど思い思いに楽しんできました。またみんなで行けたらいいね!


Prev  2 / 5  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
R2年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | R2年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.