8月31日(水)
昨日は台風の接近により、突然の休園・登園自粛のご協力ありがとうございました
今日は台風の被害もなく、みんな元気に登園してくれましたそして今日は誕生会があり、みんなで8月生まれのお友達をお祝いし、「おばけマンション」というパネルシアターを観て大盛り上がりの誕生会になりました
終わってからは、りすぐみ・ことりぐみで園庭に行き、元気いっぱい遊んできましたセミの抜け殻を探したり、ままごとをしたりと、久しぶりの外あそびを楽しみました。少しずつ秋の風も感じられた1日となりました
8月30日(火)
今日は、台風の接近のため1号認定のお友達は休園、2・3号のお友達は登園自粛をお願いしたところ、欠席との連絡がたくさんありました。お忙しい中、お休みや早めのお迎えにご協力いただきありがとうございました
今日は人数が少なかったため、3才以上児・3才未満児クラス合同で過ごしましたレゴブロックやひも通しを準備すると大喜びの子どもたちビーズのひもを通し、1人で出来ると「できた」と教えてくれるこあら組さんやきりん組さん。それをネックレスやベルトにしてもらうとニコニコ笑顔でした
8月29日(月)
みんなが大好きな給食の時間今日の給食は二色丼でしたスプーンを握って上手に口に運ぶこあら組の子どもたち。両手にフォークやスプーンを持ったり、豪快に手づかみで食べたりと様々ですが、みんなでおいしい給食を楽しく食べています食欲旺盛なこあら組さん。給食の先生が用意してくれるおかわり分のお皿は、ほぼ毎日空っぽになります
子どもたちは満腹になってニコニコ給食の先生はピカピカになったお皿を見てニコニコ楽しい給食の時間です
8月26日(金)
今日は、第4回目のパンダくらぶ(未就園児の集い)がありました
赤尾先生とのダンスの後は風船遊び。風船からもれてくる空気にびっくりしたり、お母さんと一緒にバレーボールのようにアタックしたり、サッカーのようにキックしたりして楽しみました
台風の接近であいにくの雨降りの中参加して下さった皆さん、ありがとうございました
次回は運動会ごっこ。保育園のお友達も一緒にミニ運動会を行います時間は10:00〜、市の第2体育館で行います。プレゼントを用意して、たくさんのご参加をお待ちしております
8月25日(木)
夏休み期間が終わり、今日から2学期の始まりずっとお休みしていた幼稚園のお友達も登園し、再び園の中に子どもたちの明るい笑い声と笑顔が戻って来ました
始業式では、夏休み前に約束したことを思い出し、ちゃんと守れたかなと休み中の生活を振り返り、子どもたちは「しっかり守ったよ」と自信満々に手を挙げてくれました。
各保育室に戻ってからは、夏休みの思い出を発表しましたことり組でも、何人かのお友達が代表で発表してくれ、海やプール、ディズニーリゾートに行ったことを嬉しそうに発表してくれました