5月31日(火)
出来ることが増えたきりん組のみんなです今まで外に行くためくつしたを履く時は「やってー」が多かったのですが、今では自分でくつしたを履こうとする姿が増えました中には手にはめてちょっとイタズラする子も(笑)
準備が出来ると外へ今週から誘導ロープを使ってのお散歩。みんな手を離すことなくしっかりにぎっていますよ。
気分はお祭りみんなで「わっしょい、わっしょい」と声をかけて歩いています。
これからも天気がいい日はお出かけしようね
5月30日(月)
9時にお片付けをしてトイレに行ったらクラスに戻ってみんなで牛乳を飲みますイスに座って、いただきますのごあいさつ。ゴクゴク飲んだら、自分たちでコップを片付けることも出来るんです
牛乳飲んだら絵本の時間。みんなが好きな「おはようサラダ」と「ぼうしをとったら」を読んでもらいニコニコ絵本のフレーズに合わせて手を動かしたり、真似して言葉を繰り返したり・・・。
くつした履いて、帽子をかぶったら、みんなでお外に出かけます
5月27日(金)
今日は、今年度初めてのパンダくらぶ(未就園児のつどい)が行われました
前年度に引き続き遊びに来てくれたお友達や、今回新たに参加してくれたお友達など、沢山のかわいいお友達に会うことが出来ました
はじめに赤尾先生と一緒に手遊びや触れ合い遊び、簡単なゲーム遊びをしました。お母さんと一緒に様々なスキンシップを図り、あちこちでかわいい笑顔が見られました
その後はおやつを食べながら「はらぺこあおむし」の絵本を見ました。あおむしがちょうちょになった場面では「わぁ〜」と大喜びする微笑ましい姿も見られましたよ
次回は6月24日(金)を予定しています。お時間のある方、興味のある方は是非遊びにいらして下さいね。お待ちしています
5月26日(木)
今日のひよこ組は、5月生まれのお友達の誕生会に参加した後、お部屋の中で初めてのトンネル遊びをしました
初めてのトンネル遊びだったので、トンネルが出てくるとキョトンとしている子どもたち。ゴール地点から保育者が「おーい、おいで〜」と呼ぶと、わくわくした顔でトンネルをくぐり、嬉しそうにしていましたよ雨の日も、元気いっぱい楽しんだひよこ組でした
5月25日(水)
今日、年長児はカダーレで行われたチャレンジデーに参加してきました
開会式では、「カダーレ体操」や「健康体操」をして、みんなで体を動かしました
開会式の後はいよいようさぎ組さんの発表です。緊張しているかなと思いきや、やる気満々の子どもたち。真剣に“今できる精いっぱいの力”を発揮することが出来ましたさすがうさぎ組さんです。園に戻ってからみんなに“はなまる”をあげましたチャレンジデーのおみやげももらって大喜びの子どもたちでした
応援にきてくれたリす組さん、そして保護者の皆様ありがとうございました