4月28日(木)
今日、年長児は本荘神社の桜祭りに行って来ました。本来であればおみこしをかついで本荘公園内を練り歩く予定でしたが、天気はあいにくの雨
残念ながらおみこしはできませんでしたが、本荘神社内で参拝をしてきました二礼二拍手一礼と、練習通りにきちんとお参りすることができました
きっと今日の姿を見て、神社の神様がみんなのことを見守ってくれると思います
4月27日(水)
今日は、4月生まれのお友達のお誕生日会がありました。
お部屋に、ひよこ組、こあら組、それからきりん組のお友達みんなが集まり、お誕生日会のはじまりはじまり〜4月生まれのお友達は、ひよこ組ときりん組から1人ずつ。先生からのおめでとうのメッセージが書いてある、すてきなカードをもらってニコニコです
こあら組さんはおめでとうの歌に合わせて手をたたいたり、体をゆらゆらさせたり・・・。先生たちからのペープサートもみんなで一緒に楽しみました
4月26日(火)
今日のひよこ組は、園周辺を3名でお散歩してきました道路沿いに沢山のチューリップがキレイに咲いていたので、記念に写真をパシャリ可愛く撮れました「チューリップ、キレイだね〜」と話していると、ヒラヒラと桜の花びらが・・・。子どもたちは、「あれは何だ」といった表情で、ジーッと花びらを見つめていました
その後は、過ぎ去る車を目で追ったり、「うー」などとおしゃべりしてみたり、お散歩を楽しむひよこ組でしたまたお散歩行こうね
4月25日(月)
新年度が始まり、早くも1ヶ月が経とうとしています。毎朝、大泣きしながら登園していた子どもたちも、笑顔で登園できる日が増えてきましたとっても嬉しいね
さて、年中・年長のお友達は、先週から外でのマラソンが始まりました思いっきり走ったり、スキップ、ギャロップをしたり、行進したりと、日々の体力作りを頑張っていますきっと足も速くなるし、みんなの心も体も大きく成長するね
マラソン後の“カエルのたいそう”も楽しんでいる子どもたちでした
4月22日(金)
今日は、年長児の1回目の押し花教室がありました。待ちに待った押し花教室に、朝からワクワクの子どもたちでした
子どもの日が近いということで、「こいのぼり」をテーマにした作品を作りました
押し花の扱い方やピンセットの使い方に少し戸惑っている姿もありましたが、みんなで楽しく取り組むことができて良かったです
今日作った作品は、後日カダーレの展示会で飾っていただけるそうです。楽しみにしていて下さいね