2月
- トップページ >
- H26年度ブログ >
- 2月
室内遊び
2015-02-27
今日は、幼稚園の室内遊びの様子をご紹介したいと思います。
年中・年長組の男の子はサッカーに夢中です。ゴールキーパーなどを自分達で決めて、ミニサッカー大会を楽しんでいます。
また、女の子はスズランテープを使って、ヘアアクセサリーやネックレスなどを作り、おしゃれを楽しんでいます。
年少組は、制作が大人気です。1人でいろんなものを作れるようになってきました。はさみの使い方も上手になりました。
最後のパンダくらぶ
2015-02-26
今年度最後のパンダくらぶがありました。エッバーマットの山を登ったり降りたり、トンネルをくぐったり体をいっぱい動かしました。
先生達がやった手ぶくろシアターでは、ギャオギャオ星人にびっくりしたお友達もいましたが、最後は笑顔でジャンケンをしてくれました。
終了証のお花のメダルをもらい、お友達のお顔もお花のようなニコニコ笑顔で終りました。
一年間参加していただきありがとうございました。来年度もお待ちしています。
2月生まれのお誕生会
2015-02-25
幼稚園では今日、2月生まれのお友達のお誕生会がありました。
2人の誕生児のうち1人がお休みしてしまったのでちょっぴりさみしかったのですが、りす組の子は堂々とインタビューに答え、みんなに祝福され嬉しそうにしていました。先生方の出し物も楽しそうに見てくれました。
その後は各クラスとも外遊び!!風はまだまだ冷たかったけどお天気がいいので気持ちよさそうにそれぞれの遊びに夢中になっている子どもたちでした。
春が近いです
2015-02-24
まだ2月だと言うのに、すっかり春のようですね!!今日は、天気も良く暖かかったので、3学年で園庭に出てあそびました。
毎日のように「雪遊びしたい♪」と楽しみにしていた子ども達☆残念ながら雪はすっかり無くなってしまいましたが、砂場でままごとやかけっこ、冬の間遊べなかった遊具で遊ぶことができ、満足な子ども達でした。
雪あそびも楽しいけれど、やっぱり春が一番楽しいようです。このまま、春になってくれると嬉しいですね!!
ポーセラーツがありました
2015-02-23
今日は、年長児のポーセラーツがありました。
白いマグカップに色々な色の魔法の紙を好きな形に切って貼っていき焼くと、世界に一つしかない自分だけのマグカップができ上がります。
なかなか思い通りに作ることができず、「難しー」と言いながらも真剣な表情で取り組んでいました。
それぞれ個性溢れる作品が出来ました。焼き上がりがすごく楽しみです。卒園の記念にお渡しします。どうぞお楽しみに☆☆