清徳幼稚園|清徳保育園

10月
  1. トップページ > 
  2. H26年度ブログ > 
  3. 10月
今日はハロウィンの日
2014-10-31
画像1
画像2
画像3
今日はハロウィンの日。幼稚園では、全園児でハロウィンパーティを行ないました。
 
ハロウィンにちなんだゲームを楽しんだ後は、自分で作ったマントとバックで仮装をし、園長先生扮する魔女にお菓子をもらいに行きました。
 
「トリックオアトリート」の言葉を上手に言えた子どもたち。おいしそうなお菓子をもらい、大喜びしていました!!
 
各クラスやお友達と一緒に記念写真も撮りました。とても楽しい一日でした!!

10月生まれのお誕生会
2014-10-29
画像1
画像2
画像3
今日、幼稚園では10月生まれのお友達の誕生会がありました。
 
誕生月のお友達は、先生のインタビューにドキドキしながらも元気よく答えていました。
 
みんなで歌のプレゼントをした後は、先生からの出し物と各学年の発表タイムがありました。
 
先生のマジックショーや、ことり組・りす組による手遊び発表、うさぎ組によるピアニカ発表と盛りだくさんでした!
 
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

ボールあそび→ピアニカ見学→線あそび
2014-10-28
画像1
画像2
画像3
今日のことり1組の体操はボールあそび。エバーマットの坂をボールを転がしたり、自分が転がったりして楽しみました。お片づけもみんなで力を合わせてヨイショヨイショ!!
 
年長さんのピアニカ演奏には目を丸くして思わず拍手。
 
お部屋に帰ってきてからは線あそび。みんなの好きな恐竜の題材に大喜びで取りくんでいました。だいぶ筆圧も強くなり、しっかりした線が書けるようになりました。

これからも大きくなってね
2014-10-27
画像1
画像2
画像3
今日は10月生まれのお友達の「お誕生会」をしました。
 
保育園以上児の10月生まれのお友達は3名です!みんな、自分の誕生日や年齢をハキハキ言えるようになりました。
 
担任の先生からお祝いの言葉をもらい、みんなでハッピーバースデーの歌をうたい終わってからは、先生によるマジックショー☆☆
 
3本のリボンが1本につながったり?!ハットから、芋虫やお花が飛び出してきたり?!
 
子ども達は目を輝かせながら、楽しんでくれました。お誕生日のお友達、おめでとう。これからもどんどん大きくなってくださいね!!

ハロウィンの準備
2014-10-23
今日は、ハロウィンパーティで着る衣装の飾りつけをしました。
 
自分でおばけの顔に目と口を描いて衣装の背中にペタペタと貼り付けました。星や月、コウモリなどいろいろな飾りも用意しました。
 
こあら組のみんなはどこに何を貼ろうか考えながら自分の衣装にペタペタと楽しそうに飾りつけをしていました。
 
10月31日は今日作った衣装を着てお菓子をもらいに歩きます。写真もたくさん撮れると思います。お楽しみに!
Array

1 / 4  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
令和5年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | 令和5年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.