今日は待ちに待った、りんご狩りとピクニックがありました。りんご農園に着くと「あ、りんご見えるー!!」「黄色いりんごもあるよ!」とワクワクな子どもたち。農園の方のお話をよく聞き、約束を守って上手にりんごを取っていましたよ♪ご厚意でりんごやりんごジュースもいただき、たくさんりんごを堪能させてもらったうさぎ組さんでした!
また、西目カントリーパークに着いてからはみんなでお弁当を食べたり、遊具で遊んだりと天気にも恵まれ、子どもたちの楽しそうな笑顔が溢れていました☆
ぜひお家で今日のお話を聞きながら、りんごも一緒に味わってみてくださいね😊
戸外へ行く時は”自分で“靴下を履くことに挑戦しているこあら組さんです。保育者がつま先の部分を履かせてあげ、かかとの部分は指先を使って自分で履けるようになってきましたよ。中には履くのが難しくて「できない〜」「やって〜」と苦戦している子も見られましたが、最後まで保育者と一緒に靴下を履くことが出来ました。少しずつ身の回りのことに挑戦していき”自分で出来た“に繋がるようになるといいですね☆
戸外では、大好きな砂遊びを楽しんでいました!保育者と一緒に穴を掘ると幼虫を見つけ、遠くから見て「こわい」「やだ〜」という姿もありましたよ〜!
だいぶ朝晩は涼しくなり、園の周りの木々も綺麗に色づいてきましたね!最近のきりん組の子どもたちの様子は…朝の準備では自分のリュックから連絡帳や給食セットを出し所定の場所に入れることも保育者に促されなくても自ら進んで出来るようになってきましたよ♪トイレに行った後も自分でズボンを裏返して履けるお友だちも増えてきました。そして今日は保育室前の廊下で大型ブロックやトランポリン、風船で遊びました!お友だちと並べた積み木の上を歩いたり、ジャンプしたり…お友だちと顔を見合わせ楽しそうな笑い声が廊下中に響き渡っていましたよ(^^♪晴れたら今度は外に秋を見つけに行こうね!