清徳幼稚園|清徳保育園

2月
  1. トップページ > 
  2. 令和5年度ブログ > 
  3. 2月
「発表会練習頑張ってるよ!」(3歳児ことり2組)
2024-02-06
画像1
画像2

 今日はキーボードの練習の様子をご紹介します!発表会に向けて練習を頑張っていることり組さん。ドレミ体操を大きな声で歌ったり、指を間違えないようにあまいぱんを弾いたりするなど本番に向けて一生懸命取り組んでいます!発表会が近付くにつれて子ども達のやる気も上がり毎日の練習に集中している姿が見られます。本番も子ども達の頑張りを是非見て下さい!


「イラスト、ひらがな覚えたよ!」(2歳児きりん組)
2024-02-05
画像1
画像2
画像3
  お正月明けにもやったカルタ遊びを、今日もう一度挑戦。二チームに分かれてやりました。イラストで頑張るチームは、一度カードのイラストをおさらいしてから、いざ挑戦!!見つけて勢いよく飛び出す子もいれば、その様子を見て応援している子もいて…両極端でした。取った札が少なくても大喜びする様子が可愛かったです。
そして、もう一方のひらがな読みチームは、すごい迫力!!白熱した良い勝負を繰り広げていましたよ。イラストがなくても文字のみのカードでもどんどん札を取っていく姿から、もうしっかりひらがな覚えているのがよくわかりますね。 次々といろんなことを吸収し覚え、身に付けている子ども達です。

「楽しかった?怖かった?豆まき会☆」(1歳児こあら組) 
2024-02-02
画像1
画像2
画像3

 今日は待ちに待った豆まき会でした!それぞれのクラスで用意した作品を被ったり、持ったりしながら、まずは豆まきの歌、そして鬼のパンツのダンスから会が始まりました♪

楽しそうな表情の子も見られましたが、なんだかソワソワする子の姿も…!

作品紹介では堂々と見せてくれ、その後は段ボールで作った鬼の顔にボールを投げて当てる豆まきの始まりです!鬼の顔の近くまで行って当てる勇敢な子もいましたよ☆

大きな鬼の顔に泣いてしまう子もいましたが、悪い心の鬼たちが泣いて逃げて行ってしまうとホッとする様子もありました♡

お家でも是非、子どもたちが作った製作を使って豆まきを楽しんでくださいね☆


「♩おにのパンツはいいパンツ〜♩」(0歳児ひよこ組) 
2024-02-01
画像1
画像2
画像3
 

2月3日は節分!そして園では明日豆まきがあります。それに向けて今日は予行練習を兼ね?おにのパンツ?を踊りました♩音楽が流れるとみんな一斉に先生に注目!踊る先生を見ながら真似して、それぞれが思い思いに体を揺らしたり、手をきらきら、パチパチ・・・お歌が大好きなひよこ組の子ども達の様子がみられました。また、ボールをポーンと投げて「鬼は外〜!!」上手に投げて遊んでいましたよ♩さあ、節分の準備は整ったかな!?明日のみんなの姿が楽しみです♩


Prev  4 / 4
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
令和7年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | 令和7年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.