2月
- トップページ >
- 令和5年度ブログ >
- 2月
「まだ?いつ食べるの?次の時間?」(3歳児ことり1組)
2024-02-14
進級記念の写真も無事に取り終わったころ、子どもたちがソワソワ・・・
「次、お弁当食べる?」「今日のデザートはイチゴ♡」ともう待ちきれない様子の子どもたちでした。遊んだブロックを片付けて、トイレも済ませ、手も洗って準備OK★!
待ちに待ったお弁当の時間。開けた瞬間、「すみっこのおにぎり!」「アンパンマン入ってる〜!」「サンドイッチ!!!」とテンションMAXの子どもたちでしたよ♪愛情たっぷりのお弁当で会話も弾み、楽しいお昼ごはんの時間になりました。ピッカピカになったお弁当を持ってハイ、チーズ!お弁当のご協力、ありがとうございました!
「発表会〜みんなよく頑張りました‼」
2024-02-13
2月
10日、カダーレで発表会が行われました。子どもたちはたくさんのお客様の前で緊張しながらも自分の持っている力を十分に発揮し、元気いっぱいに頑張る姿がたくさん見られました‼
きりん組、ことり組はとてもかわいらしく、最後までよく頑張りました。りす組はちょっと難しいことに挑戦し、来年の成長に期待を持たせてくれました。うさぎ組は一人一人がいろいろな場面で最高学年の貫禄を見せてくれました。
大きな舞台で頑張ったことは一人一人の自信に繋がり、とてもいい経験になったことと思います!子どもたちへのたくさんの温かい拍手と応援をありがとうございました。
「おっとっとっと、危ないぞ」(0歳児ひよこ組)
2024-02-09
今日は運動遊びをしました。バランスストーンに平均台、トランポリンを使っての運動遊びだったのですが、保育者が遊び方を説明すると誰も立ち上がらずに真剣に聞いている子どもたち。「さー、遊んでいいよー。」の声かけに一斉に走り出し平均台を渡る子、バランスストーンに上る子、トランポリンでジャンプする子。思い思いの場所で体を動かして楽しみました。バランスを崩しそうになると保育者がそっと支えてくれて渡ったリジャンプすることが出来ました。まだ歩けないお友だちもバランスストーンを使ってゆらゆらして遊びましたよ(^O^)。身体を動かすことが大好きなひよこ組。次は何をしようかな。
「お外は気持ちいいね☆」(1歳児こあら組)
2024-02-08
今年は本当に雪が少ないですね。雪遊びが出来ない分、晴れ間を見てお散歩や外遊びをしているこあら組です!!今日も園庭に出てボール遊びを楽しみました。ラグビー選手のように小脇に抱えて走り回るお友だち。保育者が準備した大きな風船を追いかけ回すお友だち。お兄ちゃん、お姉ちゃんのいるお友だちは慣れたボール扱いで上手に蹴っては保育者にパス・・・。それぞれみんな思いっきり身体を動かして遊ぶことが出来ました。
お外大好きこあら組さん。お日さまが出たら、またお外に遊びに行こうね♡
「発表会まであと3日!」(4歳児りす1組)
今日は年少組から年長組まで各学年の発表を見せ合いました!お客さんがいることでとても喜んで参加していた子どもたち。体操や音楽も一生懸命頑張っていましたが、特に張り切って参加していたのがダンスでした♪友だちと息を合わせたり、腕をピンと伸ばしてかっこよく踊る姿が印象的でしたよ!
発表会練習を頑張った後にはホールを使ってカードゲーム対決!様々な形で体を動かしながら楽しみましたよ♪