今日は給食の様子をご紹介したいと思います。新しいお友だちも増え、「おいしい〜!」と言いながら嬉しそうにカレーライスを食べる子どもたち。早く食べ終わりニコニコ笑顔で「おかわりください!」とお話してくれることり2組の子ども達でした☆彡給食後の食器の片付けも身に付き、自分の力で取り組む姿も見られます。これからもおいしい給食食べて大きくなろうね♡
今日のきりん組は朝の会の様子とその後の活動について紹介したいと思います!!
朝の5分間走後、みんな仲良く並んで座り、朝の会を行っています。少し前までは少し照れてしまうお友だちもいましたが、最近では名前を呼ばれるとみんな元気良く「ハイ!!!」と手を上げて返事をしてくれるようになってきました。いつもニコニコ元気印のきりん組さんです☆
そして今日はビーズとひも通しで遊ぶ事にしました。カラフルなビーズをひもに通して、「首飾り」を作ると「かわいいねぇ〜」とお友だちと見せ合ったり、保育者の首に優しくかけてくれるなどして、思い思いの遊び方で楽しんでいましたよ!!明日は何して遊ぼうかな・・楽しみにしていてね♡
今日はプレイロックで遊びました。すべり台や階段上りなど色んな遊び方が出来る遊具なので子どもたちも大好きです。今日も早速階段を上っては、すべり降りたり、横になってゴロゴロ転がったリというのを何回も繰り返していました。ひよこ組の時には四つん這いで上がり、お尻で降りてきていたのに、今日は手放しで上がっていきそのまま歩いて降りてきたりしているのを見ると、進級してたった2週間くらいなのに・・・と子どもたちの成長の速さを実感しました。これからどんな遊び方が見られるか、楽しみです♡
今日は、令和5年度の入園式が行われました。
新入園児は真新しい制服を着て、ちょっと緊張気味に入場。自分の名前を呼ばれると、「はい!」と元気に返事をすることが出来ました。その後、年長児の歌やお遊戯、体操の発表が始まると、興味津々で見ている姿も見られました。
園には優しい先生、お兄さん、お姉さんがいっぱいいます。明日から元気に来てね。楽しいことがいっぱいあるよ!!
今日は3歳以上児の始業式がありました。春休みが終わり、久しぶりに登園してきた子どもたちは、新しいクラスや先生に少し緊張しながら身支度を行っていましたよ。また、始業式ではお友だちと一緒に整列し、保育者の話を聞く姿がありました。ドキドキの中にも、張り切る姿が見られた子どもたち!これから一年間、いろいろなことを楽しんでこうね♪