清徳幼稚園|清徳保育園

3月
  1. トップページ > 
  2. 令和3年度ブログ > 
  3. 3月
「みんなで遊んだよ!」(3歳児ことり組)
2022-03-31
画像1
画像2
画像3

 今日は、3・4・5歳児合同で遊びました。お兄さん・お姉さんのまねっこをして一緒に遊んだり、いろいろな遊び方を教えてもらったりし、楽しんでいました。一緒に楽しい時間を過ごすことができて、みんな大満足でした♪

 うさぎ組のお兄さん・お姉さん、今までありがとう!!小学校に行っても、元気に頑張ってね。幼稚園・保育園から、みんなのことを応援しています。


「逃げて!追いかけて!!思い切り走ったよ!!!」(2歳児きりん組)
2022-03-30
画像1
画像2
画像3

 今日のきりん組さんは、本荘公園の芝生まで散歩してきて、しっぽ取りゲームを楽しんできました。保育室で行ったことはあるのですが、こんなにひろ〜い場所では初めて!逃げるのも追いかけるのもみんな必死!!先生たちが息をハアハアする中、子どもたちは息が切れることなく走り続ける姿に体力あるなと驚いていました。ルールを理解しているつもりでも、取られてしまい悔し泣きする子も…それだけ気持ちをしっかり持っている証拠ですね。しっぽを付けた子どもたちのお尻もとっても可愛かったです。


「あと2日でこあら組!」(0歳児ひよこ組)
2022-03-29
画像1
画像2
画像3

 ひよこ組では給食の時間に、月齢に合わせ、進級に向けた練習をしています。今までテーブル付きのイスで食べていた子は、少しずつテーブルを外し、椅子にしっかりと座って食べる経験を増やしています。

 また、スプーンやフォークを使い、こぼさないように口に運び食べる練習もしているところです。食べる事が大好きなお友だちが多く、モリモリ食べる子どもたち!スプーンやフォークはうまく使えずに、思わず手が出る時もありますが、少しずつ経験をしていけたらと思っています。

 あと2日でこあら組!楽しみだね!!


「外遊び、楽しいね!」(5歳児うさぎ組)
2022-03-28
画像1
画像2
画像3

 今日は、ことり・りす・うさぎ組みんなで体操をした後、園庭で外遊びをしました。雪が解け、久々にジャングルジムや滑り台で遊べるということで、みんな大はしゃぎ!風が少し冷たかったものの、青空の下で元気いっぱい楽しみました。遊具に登って「先生、見て〜!」と得意気に教えてくれる子、友だちと一緒にハンターごっこや鬼ごっこを楽しむ子など、思い思いに体を動かして遊びました♪

 今週でうさぎ組はいよいよ小学校へ旅立ちます。園生活も残りわずかですが、沢山の思い出を胸に新しい一歩を踏み出してほしいと思っています!!


「新年度教材を配布」(4歳児りす組)
画像1
画像2
画像3
 今日、りす組は来年度の新年度教材を配布しました。うさぎ組で使う新しいシールノートやピンクの名札、クーピーを見て、子どもたちは大喜び。憧れのうさぎ組になれるんだ!!と目を輝かせ、もらった時は「ありがとう♡」と声が弾んでいました。もらった教材を黄色い袋に入れる時も、いつも以上に丁寧にしまっていました。

 来週から、いよいようさぎ組だね!!楽しみだね!!


1 / 5  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
令和4年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | 令和4年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.