清徳幼稚園|清徳保育園

12月
  1. トップページ > 
  2. 令和3年度ブログ > 
  3. 12月
「大掃除をしました!!」(5歳児 うさぎ組)
画像2
画像3
 今日は大掃除をしました。自分のロッカーや持ち物を整頓してきれいに拭いたり、お部屋の中をきれいにしてすみずみまで拭いたりしました。1年の終わりが近づいていることや、いつも使っているものやお部屋に感謝の気持ちを持ってきれいにできるように伝え、気持ちよく新しい年を迎えられるようにした。子どもたちは、張り切って掃除をしていて、「次はどこを拭こうかな」ときれいにするところを探していた。みんなで協力して園内がきれいになりました。いい気持ちで新しい年を迎えたいと思います☆


「お姉さん先生が来たよ!」(4歳児 りす組)
2021-12-24
画像1
画像2
 今日から2週間、聖園短大の1年生3人の実習が始まりました。朝の集いでは、それぞれが工夫を凝らし、カードや紙芝居で自己紹介をしていました。子どもたちは、自分のクラスに入る先生の名前をすぐに覚えたようです。教室に入ると早速名前を呼んだり、話をしたりして、実習生と関わる姿が見られました。実習生の先生には、子どもたちとたくさん遊び、一人一人の良い面を一つでも多く見つけ、仲良くなってもらいたいです!!2週間、よろしくお願いします。


「創造力」(2歳児きりん組)
2021-12-23
画像1
画像2
画像3
 午前中は本荘公園を寒中お散歩しました。風がちょっぴり冷たかったけど、時々、差し込む日差しが気持ちよかったです。自由に公園を散策するのも上手になりました。
 午後はゆっくりと室内あそびをしました。洗濯バサミほ干すときに使う物と思っていたのですが、ほら、この通り、色々な遊び方に大変身です。

「サンタさんが来てくれたよ」(3歳児ことり2組)
2021-12-22
画像1
画像2
画像3
 今日は以上児クラスでも誕生会、クリスマス会を行いました。12月生まれの誕生日のお友だちは10名。保育者からの質問にも元気よく答えていましたよ! クリスマス会では“クリスマスといえば”というゲームをしたり、“あわてんぼうのサンタクロース”のダンスを踊ったりと楽しく過ごしました。その後、サンタさんがみんなに会いに来てくれ、順番にプレゼントをもらいました。しっかり目をみて「ありがとうございました!」とお礼が言えた子どもたちでしたよ♪みんなのお家にくるサンタさんからのプレゼントも楽しみですね!! 

「誕生会&クリスマス会」(1歳児 こあら組)
2021-12-21
画像1
画像2
画像3
 今日は12月生まれのお友達のお誕生会と少し早いクリスマス会がありました。誕生会は11月の時に休んでしまったお友だちと12月生まれのお友だちと2名でした。それが終わると待ちに待ったクリスマス会!各クラスで作った作品を紹介したり、サンタさんからお手紙が届いたり、あわてんぼうのサンタクロースを踊ったり楽しい一時。と、思ったのもつかの間!!サンタさんとトナカイの登場にみんな大騒ぎ。自由なトナカイからみんな逃げるのに必死でした。サンタさんがトナカイを落ち着かせてくれ、そのうちに頑張ってプレゼントをもらいましたよ!みんなのお家にはどんなプレゼントが届くか楽しみですね♪

1 / 4  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
令和4年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | 令和4年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.