清徳幼稚園|清徳保育園

9月
  1. トップページ > 
  2. 令和3年度ブログ > 
  3. 9月
「体を動かして楽しんでいます♪」(1歳児こあら組)
2021-10-01
画像1
画像2
画像3

 今日は台風の影響でお天気がいまいち・・・お外には行かず室内で過ごしました。カラーボールと風船、バランスストーンを出すとそれぞれが自分の好きな遊びに向かい遊びだしましたよ。保育者がバランスストーンにボールを集めシャワーのようにすると「わー!!」と大喜び。“もう一回やってー”と身振りや言葉で伝える姿も見られました♪保育者が仲立ちしながらの場面もまだまだありますがお友だちとやり取りをする姿が増し、嬉しく思っています。これからの季節お外に行けない分、室内でも楽しんでいけたらと思います☆


「給食おいしいね!」(0歳児ひよこ組)
2021-09-30
画像1
画像2
画像3

 美味しい給食をもりもりと食べる子ども達。給食の時間がやってくると“早く食べたーい”と言うように響きわたる保育室。保育者と一緒にスプーンを持って食べたり、手づかみ食べをして、皆でおいしい給食を食べています。スプーンを持って食べる子や月齢の低い子は保育者に食べさせてもらっていますが、“自分でやってみよう”という意識が芽生え出来ることを近くで見守っています。明日も給食の先生に感謝しながらいただきま〜す!


「玉入れ、楽しいな♪」(5歳児うさぎ組)
2021-09-29
画像1
画像2
画像3

 今日は、運動会に向けてうさぎ組とりす組合同で、赤組と白組に分かれて玉入れの練習をしました。上にあるかごに向かって玉を投げるのは意外と難しく、なかなか思うように入らずに苦戦していましたが、一生懸命に「入れ〜!入れ〜!」と何度も投げる姿は可愛らしかったです。その後みんなで一緒に数を数え、今日の勝負は赤組の勝ちとなりました!

 次の勝負は土曜日の運動会当日です。今度はどっちの組が勝てるかな?みんな、頑張れ〜!!


「9月生まれの誕生会」(4歳児りす組)
2021-09-28
画像1
画像2
画像3

 今日は9月生まれの誕生会でした。ステージに上がったお友だちは一つ大きくなり、得意気な顔。自分の名前を大きな声で言ったり、大きくなったら「シンカリオンになりたい。」「プリキュアになりたい」とはきはきと答えることが出来ていました。

 その後は大型絵本や年中、年長児のプレ発表会を見ました。年中児は、運動会のバルーンの中で行う柔軟を素早くカッコよく披露しました。年長児は、走って側転を華麗に披露。真剣に頑張る姿がはなまる🌸でした!!


「運動会楽しみ」(3歳児ことり2組)
2021-09-27
画像1
画像2
画像3

早いもので運動会まで残り5日となりました。先週、会場となる体育館でリハーサルを行ってきましたが、どの子も張り切って頑張っていましたよ♪

今日のことり組さんは運動会に向けてお面を被る練習をしました。お面は年少競技の中で使用するものなのですが、どんな競技をやるかは本番までのお楽しみに・・・☆初めはなかなかうまく被れなかった子もコツをつかみ、あっという間に被れるようになっていましたよ〜!!

初めての以上児運動会をとても楽しみにしている子どもたち。みんなが体調を崩さず元気に参加出来ることを願っています。


1 / 5  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
令和5年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | 令和5年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.