いつもはグループで頑張っている文字遊び。今日はみんなでやってみました!先生がイラストの付いたカードを見せて「あり、あ!」「いぬ、い!」とリズムよく読みます。子どもたちは次々と変わるカードに興味津々。一緒になって元気な声でついて来てくれますよー。ゆっくり読み上げるよりも、ちょっと速いテンポのほうが子どもも集中しやすいようです。頑張っている姿を写真に・・・と思ったのですが、カメラに気付いてこっちを見てしまっているお友だちもいますね(笑)
今日は以上児全員で夏祭りごっこをしましたよ〜。初めて参加することり組の子ども達は登園してからそわそわ。「何するの?」「今日お祭りだよね!」と楽しそうに話していました。
盆踊りから始まり、うさぎ組さんとペアになって様々なコーナーで遊んだり、もらった景品を見せてくれたりと終始笑顔が絶えない子ども達なのでした。最後にはアイスも食べ、楽しい1日を過ごしました(^^)お家でも今日のお土産話をしてくれることと思います。楽しかった思い出をたくさん聞いてもらえると嬉しいです♪
今日も暑い日差しが照り付ける中、玄関できりん組さんと一緒に水遊びをしましたよ!朝の会の時に、「水遊びするよ!」と話をすると、両手をあげてテンションアップの子どもたち。外に出ると、タライに手を入れてパシャパシャ!その水が顔にかかってもへっちゃらな子が多く、ずぶ濡れになりながら水の冷たさを感じる子どもたちでしたよ。ぐっすりお昼寝をした後は、おやつの時間。みんなで揃っていただきますをすると「おいしいね」「もっと」「ちょうだい!」と身振りや言葉で知らせていましたよ!みんなで食べると美味しさも倍増しますね♪
今日も暑い一日でしたね。ひよこ組のお友だちは今日も温水遊びをして気持ちよく過ごしましたよ〜。最初は水を怖がったり控えめな子もいましたが、今ではすっかり水とお友だちになり楽しく水と戯れています。玩具を浮かべておくと、積極的に玩具を手にしていろんな遊び方で楽しんでいますよ〜。新しく手作りのスポンジ玩具も仲間入り!バシャバシャ跳ね上がる水しぶきもへっちゃらな子どもたちです。これからもいろんなやり方で工夫しながら楽しく水遊びをしていきたいと思います。
今日、明日は3歳以上児の保育参観です。今日はことり1組、りす組の男の子、うさぎ組の男の子の保護者の方々にいらしていただきました。各学年体操の様子を見ていただきました。久しぶりの参観ということで子どもたちも朝からワクワク♪♪いつもよりも大きな声でお返事をしたり、開脚や、ブリッジ歩き、側転、逆立ちなど出来るようになったことを見てもらおうと張り切って頑張りました。沢山拍手をいただいてありがとうございました☆