清徳幼稚園|清徳保育園

1月
  1. トップページ > 
  2. R2年度ブログ > 
  3. 1月
「ダンスの練習、ノリノリ♪♪」(4歳児 りす2組)
2021-01-22
画像1
画像2
画像3

 発表会で踊るダンスの練習の様子です。テンポの速い曲ですが、みんなノリノリで踊っています。まだ、バラバラになったり、忘れたりするところがあるのでみんなで息を合わせて踊れるように練習しました。ノリノリに踊りすぎて回りすぎてしまっている子もいて楽しいです!!キラキラの衣装も見せてさらにテンションUP☆☆来週もノリノリで踊るぞーー!!!

  

「誕生会」(3歳児ことり2組)
2021-01-21
画像1
画像2
画像3
  今日は、1月生まれのお友だちの誕生会がありました。お誕生日のお友だちは、ちょっぴり緊張しながらステージにいました。インタビューコーナーでは、「何歳になりましたか?」「好きな食べ物は何ですか?」「大きくなったら何になりたいですか?」と先生から質問されると元気よく答えていました。最後に、お友だちからお歌のプレゼントをもらい、嬉しそうな子どもたちでした。

「ぶくぶくうがいも上手になったよ!」(2歳児きりん組)
画像1
画像2
画像3
  寒い日が続いていますが、きりん組の子供達は寒さにも雪の多さにも負けずに元気いっぱい過ごしています。年明けから始めたぶくぶくうがい。やり始めた時は、水を飲みこんでしまう子もいましたが、毎日食後に行っていくうちに、徐々に出来るようになってきました。自分たちで「水はコップに半分、3回やったらお終いだよね☆」と約束も守りながら行えています。まだまだ寒い日が続きます。感染症対策にご家庭でもぶくぶくうがいやガラガラうがいなど行っていただければと思います!!

 


「雪遊びとおままごとをしたよ!」(1歳児こあら組)
2021-01-19
画像1
画像2
画像3
  今日は晴れ間を見て、今年度初めての雪遊びをしました。外に出ると、雪の中を元気に歩いていく子どもたち。雪の感触を楽しんだり、雪玉を作ったりして遊んでいましたよ。中には外の寒さや雪の冷たさにびっくりしていた子もいましたが、保育者と手を繋いで雪の上をゆっくり歩くと段々慣れて、優しく雪に触れることを楽しんでいました。

 お部屋に戻ってからは、おままごとで遊びました。かごの中に食べ物を入れてお買い物したり、お皿やお鍋に食べ物を盛り付けたりして、思い思いに楽しんでいましたよ。包丁を使ってサクッと切るのもとっても上手に出来ていました。


「今日の活動盛りだくさん!!」(0歳児ひよこ組)
2021-01-18
画像1
画像2
画像3
  今日は、避難訓練・1月の製作活動・雪遊びと内容盛りだくさんで楽しく過ごしましたよ〜。その中から、1月の製作活動と雪遊びをご紹介したいと思います。製作では、おでんを題材に大きな鍋の中にこんにゃくや巾着、たこなどの具材パーツを好きな所に貼ってもらいました。それぞれいろいろな所に置いてはペタペタと貼り進めていましたよ。ゆっくり慎重派、すばやく貼り上げていく子と様々でおもしろい作品になりましたよ。雪遊びでは、雪の上に座って触れてみたり、初めてのソリ遊びにチャレンジ!!雪に親しむ子どもたちでしたよ〜!

1 / 3  Next
トップページ
法人案内・アクセス
教育理念
教育方針
園の一日
R2年度ブログ
  • 4月 >>
  • 5月 >>
  • 6月 >>
  • 7月 >>
  • 8月 >>
  • 9月 >>
  • 10月 >>
  • 11月 >>
  • 12月 >>
  • 1月 >>
  • 2月 >>
  • 3月 >>
各月の行事
採用情報
発表会のお知らせ
入園希望の保護者様へ
未就園児の集い
コスモスポーツクラブ
第三者委員会
自己評価
ブログ・アーカイブ
サイトマップ

学校法人土田学園
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路43番地
TEL.0184-24-2501
FAX.0184-22-2375

───────────────
清徳保育園
清徳幼稚園
───────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 法人案内・アクセス | 教育理念 | 教育方針 | 園の一日 | R2年度ブログ | 各月の行事 | 採用情報
| 発表会のお知らせ | 入園希望の保護者様へ | 未就園児の集い | コスモスポーツクラブ | 第三者委員会 | 自己評価 | ブログ・アーカイブ | サイトマップ|
<<学校法人 清徳幼稚園>> 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路43番地 TEL:0184-24-2501 FAX:0184-22-2375
Copyright © 学校法人 清徳幼稚園. All Rights Reserved.